今年は長い間、コロナ自粛による移動制限があった為、自転車によるサイクリングも近場中心となりました。各地に発令されていた緊急事態宣言、まん延防止措置もひとまず解除されたので、少し足を延ばしてお隣・山梨エリアの峠へ出掛けてみました。紅葉も期待しての峠道でしたが、少し時期が早くやっと色づき始めた感じでした
 峠道のサイクリングという事で久々にレーサー系ではなくサイクリング系のスポルティーフ(自称)を使いました

松姫峠へは小菅村側の道しかありません。勾配は意外と緩やかな感じで6~8%程度で約6kmほどの峠です。
それでも私はアップアップでサイクルメーター表示で時速6~8km/h程で走行。結局、1時間費やして松姫峠に着きました

小菅村に入り鶴峠へ
鶴峠は標識のようなモノが無くバス停が唯一の案内表示物でした

田和峠

松姫峠へGo!

トップページに戻る          「自転車 de Go!」トップへ戻る

自転車 de Go!      (自転車さんぽ道)Vol.121

今回の相棒 マルイシ バルボア・ランドナー改

松姫峠
鶴峠
 みなさま、自転車に初めて乗れたときのことを覚えていますか?
私は覚えています。今まで経験したことが無い速さと、どこまでも走っていけるような機動力。子供心で地球の果てまでも連れて行ってくれるのではないかと本当に思っていました。
 地球の果てまでとは行かなくても、あのころの童心にもどってもう一度ペダルを踏んでみませんか?忘れかけていた大切なことを思い出すかも知れません。または、いままで悩んでいた事や嫌な思いがふっきれるかもしれません。
 デジタルの時代に自転車のスピードで街を見つめてみませんか?

上野原→田和峠→小菅村→鶴峠→松姫峠→松姫トンネル→猿橋→上野原      詳細は轍ONLINE or  CATEYE Atlas

2021年10月27日

清流沿いの街道は全体的に登り基調で穏やかですが徐々にキツクなり11%勾配の標識を登りきった処が田和峠でした

峠道での紅葉は始まったばかりで黄緑・黄色が目立ちました。そして、峠からに眺めは残念ながら雲に覆われていました。公衆トイレとバス停があるぐらいで商業化されてなく素朴な印象です。そして、国道139号本線の松姫トンネル開通に伴い旧道となった峠道は峠頂上で通行止めされています

松姫峠は戦国時代に武田信玄の五女。松姫さまが敵対する織田・徳川連合軍の追手から逃れる為に越えたと伝えられています

標識が表すように左折して小菅村へ向かいます
あきる野・檜原村方面と藤野方面からの道との分岐点です

街道の風景

上野原駅近くの桂川河川公園からスタート
背景は桂川(相模川の源流)

今回のコース    
アプローチの風景(上野原市街)
トップページに戻る
「自転車 de Go!」トップへ戻る

上野原駅舎と甲州街道(国道20号)が通る市街地の風景